西山・犬鳴山 (鮎坂山・熊ガ城) 2019.2.12

にしやま・いぬなきやま 644.6m・583.7m




古賀 SAから見る西山(鮎坂山・中央奥側の山)。

歩行距離 17.0km
所要時間 7時間55分
累積標高差 (+) 1486m  (-) 1486m
コース 駐車場08:40 → こもの峠10:00 → 西山10:20 → こもの峠10:35 → 番兵跡11:05
  → 鹿見岐れ11:30 → 猪野岐れ12:20 → 林道出合12:40 → 犬鳴山12:55 →
林道出合13:10 → 猪野岐れ13:30 → 鹿見岐れ14:30 → 番兵跡14:50 → 
こもの峠15:25 → 駐車場16:35





案内図のある駐車場に車を停める。/大根川沿いの道を行く。

案内図

道沿いに咲く梅の花

梅の木

梅の花

分岐に標識がある。左に折れる。右に行けば白木峠から犬鳴山に至る。

鎖が張ってあり車は通行止め(ゴミを捨てる者がいるらしい。)

ため池のある堰堤を通過する。

登山口ある駐車場に達する(通行止が無ければここまで来れる。)。

駐車場の前にある橋を渡る。

橋にかけてある地図。荒れ道があるようだ。

舗装道を登っていく。

堰堤の前の小川を渡る。大雨が降れば通れないだろう。

堰堤の急階段を上る。

涸れた沢のガレ道を登る。

急坂を登る。

こもの峠に達する。

こもの峠を左に折れ西山に向かう。急坂を登る。

急坂を登りきるとなだらかな道になる。

立ち入り禁止のロープが張ってある。失礼してまたがせてもらう。

頂上まで上れる舗装道がある。

西山(鮎坂山)山頂に到着する。

↑西山(鮎坂山)山頂(644.6m)に達する。
西山山頂からは北西側の視界が開ける。古賀市街地と玄界灘を見る。→


ロープを掴みながら急坂を下る。慎重に。

再びこもの峠に達する。

こもの峠にある地図。

杉の森を行く。

三つのピークを越え番兵跡に達する。

高揚山の標識有り。

杉の森に自然林が見られるようになる。

森は自然林に変わる。アップダウンを繰り返す。

送電鉄塔を通過する。

木が切られた斜面にさしかかり視界が開ける。

鹿避けがされた苗木が植えてある。

斜面の上から古河市の市街地と玄界灘を見る。

鹿見岐れを通過する。

椿峠を通過する。

広い尾根道にある分岐の標識。見落とせば道に迷いそうだ。

アップダウンを繰り返す。

アップダウンを繰り返す。

緩やかな縦走路を歩く。

猪野岐れを通過する。山頂まであと40分のコースタイム。遠いい。

要所に地図がある。

林道を横切る。時間が無いので焦る。

山頂まであと5分。

ついに山頂が見えてくる。

犬鳴山山頂に達する。

山頂の展望はほとんど無い。

犬鳴山山頂にて。日没までの時間が限られているの早々に下山開始。

来た道を戻る。この縦走路は地元も高校の遠足コースのようだ。

こもの峠まで戻る。

ガレた沢の急坂を下る。

堰堤まで戻ってくる。

舗装道を下る。

下ってきた方向を振り返る。

梅の木

梅の花

舗装道を下りながら周辺の山々を見る。

無事に駐車場に帰着する。17kmも歩いたことになる。あー疲れた。

九州自動車道・古賀SAから犬鳴連峰を望む。中央奥側の山が西山(鮎坂山)と思われる。犬鳴山はこの位置からは望むことはできない。



■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.